
ES(エントリーシート)は応募企業とのファーストコンタクトとなる自分の”分身”です!
採用担当者に【実際に会ってみたい】と思ってもらえるように丁寧に作りあげましょう。
vol.2では、ES&面接でよく聞かれる3つの質問を載せています。
文章でまとめることが基本です。読みやすさに注意して書いてみましょう。
はじめに
●文字数制限がない場合は300文字程度で書きます
●貴社と御社の違いを理解しましょう
(文章における書き言葉では”貴社”を一般的に使用します)
●ESを書く前に自己分析や企業研究はできていますか?
志望動機欄
★応募企業が見ているポイント
海外では、”スキル”を重視されますが、
日本の新卒就職市場では、企業への”熱意””価値観・方向性の一致”を重視されています。
業界研究・企業研究を通して応募企業ならではの魅力を把握し伝えることが大切です。
★さらにブラッシュアップ
「企業理念に共感した」「御社に魅力を感じた」などでは
応募書類を見ている採用担当者の心を掴むことができません。
自分自身と企業へのつながりを語りながら、”自分ならでは”の志望動機を述べましょう。
<文章の組立>
●なぜ志望したかの結論を最初に
●応募企業独自の強みに貢献できる自分独自の強み
●入社後、どのように活躍したいか、どのようになりたいのかなどのビジョン
学生時代に頑張ったこと欄
★応募企業が見ているポイント
なぜその活動に取り組んだのか、そこから何を学んで、
どう成長して仕事にどう活かせるのかを見ています。
<文章の組立>
●一番頑張ったことを簡潔に書きます
●活動に取り組んだ理由
●活動の中で経験したこと、ぶつかった課題
●どのように感じ、どのように解決したか
自己PR欄
★応募企業が見ているポイント
会社で活躍してくれる人材かどうかを把握しようとしています。
アピール項目は1つに絞りましょう
<文章の組立>
●あなたのアピールポイント
●なぜアピールポイントといえるのか
●アピールポイントと言える具体的な例
提出前の最終チェックPOINT!
●誤字・脱字はないか
●ふりがな(フリガナ)を書き忘れていないか
●顔写真の裏面に学校名・氏名を記入したか
●写真はしっかりと接着されているか
●押印されているか(押印欄がある場合)
●住所、学校名などは、省略せずに書かれているか
●電話番号、メールアドレスは間違っていないか
●入学・卒業の年月に誤りはないか
●応募書類全体で西暦か元号表記かを統一できているか
●面接準備のために履歴書のコピーをとったか
履歴書サンプル
最後に
GlobalAgentでは、新規登録者対象に面談を行うことも可能です。
ご質問などある方はぜひご登録ください。
またご紹介した企業にエントリーしていただいた限定で、履歴書の添削を行っていますよ!
■新規登録はコチラから
外国人留学生向けの就職セミナーも毎月行っています。
”面接対策編”や”履歴書作成法編”などあるので、facebookページのチェックもお願いします!
■日本就職のいろははコチラから